2013年07月31日
お買い得情報!
本日はエアコンなどで有名なダイキン工業の冷凍ストッカー(冷凍保管庫)のお買い得情報をお知らせします。

みなさんこんなお困り事はありませんか?
○スーパーの特売で、冷凍食品がお買い得なのでまとめ買いしたいけど、冷蔵庫の冷凍室が一杯で諦めた。
○魚をたくさん釣って帰るけど、冷凍して保管するスペースが無くて困った。
○スポーツクラブで氷をたくさん用意したいけど、入れる場所が無い。
○お取り寄せした食品やお中元お歳暮で頂いた品物を冷凍保存して置きたいけど入れる場所が無いなどなど。
今回はあると便利な冷凍ストッカーが、200Lクラスに限り 超お買い得です!
定価231,000円の商品が、59,800円です。次期モデルに変わる前の処分価格です。
200Lクラスに限り、59,800円の特価となっております。
台数に限りがありますのでお早めに!
詳しくはカタログをご覧下さい。(画像をクリック)
↓

みなさんこんなお困り事はありませんか?
○スーパーの特売で、冷凍食品がお買い得なのでまとめ買いしたいけど、冷蔵庫の冷凍室が一杯で諦めた。
○魚をたくさん釣って帰るけど、冷凍して保管するスペースが無くて困った。
○スポーツクラブで氷をたくさん用意したいけど、入れる場所が無い。
○お取り寄せした食品やお中元お歳暮で頂いた品物を冷凍保存して置きたいけど入れる場所が無いなどなど。
今回はあると便利な冷凍ストッカーが、200Lクラスに限り 超お買い得です!
定価231,000円の商品が、59,800円です。次期モデルに変わる前の処分価格です。
200Lクラスに限り、59,800円の特価となっております。
台数に限りがありますのでお早めに!
詳しくはカタログをご覧下さい。(画像をクリック)
↓
Posted by プロショップ 新居 at
08:30
│Comments(0)
2013年07月25日
手づくり花火で遊びました!
みなさんこんにちは!毎日溶けてしまいそうな程に暑いですね。高校野球にお祭りにと屋外の行事も多いですが、くれぐれも塩分補給、水分補給を忘れない様にしなければいけませんね
さて、私が会長を仰せつかっております中津市子連(中津市連合子ども会育成会協議会)の夏の行事、親子ふれ合い創作活動の「手づくり花火で遊ぼう」が各校区の公民館などで3日間にわたり開催されました。

この事業は中津市教育委員会さんとの共済事業で数年前から実施していますが、有り難い事に毎年好評で今後も続いていきそうな事業となっております。

基本的に大人子ども関係なく、花火は好きな方が多いので、みなさん真剣な眼差しで花火を作っています

何本か作り終わったら早速やってみよーっと言う事で、、、、、。

ピカッと明るい電気花火に、風情のある線香花火の2種類の花火を作りました。
最初の失敗点をふまえて、子ども達なりに今度はこうやってみようとか改良を加えている様子が何とも微笑ましいものです。
みんな目を輝かせて楽しんでいました

きっと夏休みの思い出の一コマになった事でしょう。

さて、私が会長を仰せつかっております中津市子連(中津市連合子ども会育成会協議会)の夏の行事、親子ふれ合い創作活動の「手づくり花火で遊ぼう」が各校区の公民館などで3日間にわたり開催されました。
この事業は中津市教育委員会さんとの共済事業で数年前から実施していますが、有り難い事に毎年好評で今後も続いていきそうな事業となっております。
基本的に大人子ども関係なく、花火は好きな方が多いので、みなさん真剣な眼差しで花火を作っています

何本か作り終わったら早速やってみよーっと言う事で、、、、、。
ピカッと明るい電気花火に、風情のある線香花火の2種類の花火を作りました。
最初の失敗点をふまえて、子ども達なりに今度はこうやってみようとか改良を加えている様子が何とも微笑ましいものです。
みんな目を輝かせて楽しんでいました

きっと夏休みの思い出の一コマになった事でしょう。
Posted by プロショップ 新居 at
14:12
│Comments(0)
2013年07月17日
『オレは、草刈だ!』のマキタ草刈機
みなさんこんにちは!今日もお暑うございますね。水分、塩分を十分に採って下さいね!
さて、今日ご紹介するのは、テレビCMで流れているのをご覧になった方もいらっしゃると思いますが、弊社の主力電動工具メーカー、マキタの充電式草刈機のご案内です。

ちなみにCMはコチラ!

超強力×超軽量の草刈機です!
現在販売されている、同社の充電式インパクトドライバーのバッテリーを利用出来ます。
従来型の充電式草刈機と比較するとバッテリーが圧倒的に小型・軽量になりながら強力パワーを実現した優れものです。
充電式なので、非常に静かです。早朝涼しい時間帯に使用してもご近所の事をあまり気にする必要はありません。
軽いので、女性でも楽々作業が出来ます。
詳細はマキタHPをご覧下さい。コチラの画像をクリック!
↓

非常に画期的なマキタ草刈機のご紹介でした
さて、今日ご紹介するのは、テレビCMで流れているのをご覧になった方もいらっしゃると思いますが、弊社の主力電動工具メーカー、マキタの充電式草刈機のご案内です。

ちなみにCMはコチラ!

超強力×超軽量の草刈機です!
現在販売されている、同社の充電式インパクトドライバーのバッテリーを利用出来ます。
従来型の充電式草刈機と比較するとバッテリーが圧倒的に小型・軽量になりながら強力パワーを実現した優れものです。
充電式なので、非常に静かです。早朝涼しい時間帯に使用してもご近所の事をあまり気にする必要はありません。
軽いので、女性でも楽々作業が出来ます。
詳細はマキタHPをご覧下さい。コチラの画像をクリック!
↓

非常に画期的なマキタ草刈機のご紹介でした

Posted by プロショップ 新居 at
12:24
│Comments(0)
2013年07月16日
くるくる鍋で油そばを作ってみました!
毎日暑いですね。もう従来の気候とは違う気候になってしまった感じですね。熱中症など新たなリスクに注意しなければいけませんね。
さて、先日ご案内した、歯医者さんが作ったくるくる鍋を使って油そばを作ってみました!

鍋をコンロにかけて沸騰するのを待ち、お湯がくるくる回り始めるのを確認。

麺を投入したらあとは標準の茹で時間が経過するまでほったらかしでOKでした。
泡やあくなんかも写真の様に集まるのですくってポイ!簡単でした。
とても楽チン調理でした。
使いにくい点を強いて言えば、中の内リングが洗いにくいのと、その手間が一つ増える事ですかね、、。
総合的には非常に便利な鍋でした
さて、先日ご案内した、歯医者さんが作ったくるくる鍋を使って油そばを作ってみました!

鍋をコンロにかけて沸騰するのを待ち、お湯がくるくる回り始めるのを確認。

麺を投入したらあとは標準の茹で時間が経過するまでほったらかしでOKでした。
泡やあくなんかも写真の様に集まるのですくってポイ!簡単でした。
とても楽チン調理でした。
使いにくい点を強いて言えば、中の内リングが洗いにくいのと、その手間が一つ増える事ですかね、、。
総合的には非常に便利な鍋でした

Posted by プロショップ 新居 at
18:27
│Comments(0)
2013年07月11日
歯医者さんが鍋をつくりました!
みなさんこんにちは!毎日暑いですね。熱中症にかかる方も非常に増えてます。気を付けなきゃいけませんね。
今日はとても面白い鍋がありますのでお知らせしたいと思います。
まずユニークなのが、この鍋を開発したのが歯医者さんだと言う事です。
愛媛県の歯医者さんが、ふとした時に「鍋のお湯が回ったら面白いな」と思いついて開発したそうですが、その鍋の名が”くるくる鍋”!

鍋を火にかけると、鍋のお湯がくるくると回り始めるのです。

お湯が回るメリットは、
①混ぜる手間が省ける!
②吹きこぼれにくい!
③均等に熱が伝わる!
④アク取りが簡単!
You Tubeに動画をアップしたところ、米国のサイトで紹介され、世界20カ国ぐらいから問い合わせが殺到したそうです。
ライセンス生産をさせてくれ等のお誘いもあったそうですし、その中には有名ブランドのティファールからの「開発パートナーに」との声かけも。
非常に共感したのが、開発した歯医者さんはこれら海外からのオファーを全て断ったらしいのですが、その理由が「この発明が少しでも日本のためになれば」という思いからだったという事です。日本の企業に作ってもらうのが前提だと考えられているそうです。
コストを追求するあまりどんどん生産拠点を海外に移したり、海外で作らせて日本に入れたりする企業が多い中、この先生の様な考え方は貴重だな〜と感じました。
ちなみに価格は9,800円です。残念ながらIHには対応していないので、ガス専用となります。
速攻で仕入れをし、今日到着しました。早速1つ買って自宅で使ってみようと思います
今日はとても面白い鍋がありますのでお知らせしたいと思います。
まずユニークなのが、この鍋を開発したのが歯医者さんだと言う事です。
愛媛県の歯医者さんが、ふとした時に「鍋のお湯が回ったら面白いな」と思いついて開発したそうですが、その鍋の名が”くるくる鍋”!

鍋を火にかけると、鍋のお湯がくるくると回り始めるのです。
お湯が回るメリットは、
①混ぜる手間が省ける!
②吹きこぼれにくい!
③均等に熱が伝わる!
④アク取りが簡単!
You Tubeに動画をアップしたところ、米国のサイトで紹介され、世界20カ国ぐらいから問い合わせが殺到したそうです。
ライセンス生産をさせてくれ等のお誘いもあったそうですし、その中には有名ブランドのティファールからの「開発パートナーに」との声かけも。
非常に共感したのが、開発した歯医者さんはこれら海外からのオファーを全て断ったらしいのですが、その理由が「この発明が少しでも日本のためになれば」という思いからだったという事です。日本の企業に作ってもらうのが前提だと考えられているそうです。
コストを追求するあまりどんどん生産拠点を海外に移したり、海外で作らせて日本に入れたりする企業が多い中、この先生の様な考え方は貴重だな〜と感じました。
ちなみに価格は9,800円です。残念ながらIHには対応していないので、ガス専用となります。
速攻で仕入れをし、今日到着しました。早速1つ買って自宅で使ってみようと思います

Posted by プロショップ 新居 at
12:33
│Comments(2)
2013年07月09日
夏本番!
毎日激しく暑い日が続きます。みなさんくれぐれも熱中症などにならないようお気をつけ下さい。
こう暑いので、ここ数日工場扇のお問い合わせが多くなっております。

最近では電動工具メーカーさんも、充電式インパクとドライバーなんかに付いている電池を使い回し出来る扇風機を作っており、好評です。


それにしても暑さが半端じゃありませんね。体が徐々に暑さ
に慣れて行く為の時間もまともに与えられず、これでは熱
中症で倒れる人がたくさん出ても不思議じゃありませんね。
特に、新居商店のお客様は建設・建築・土木の方々が多く
この猛暑の中、体力を使う仕事をされてる方々なので、来店
される時はみなさん汗びっしょりで来店されます。
せめて一瞬でも店内で涼んで頂いて、冷たい麦茶も用意して
いますので水分補給をして頂きたいと思います。
夏は四季の中でも一番好きな季節ですが、もう少し暑さには
手加減して欲しいと思う今日この頃です
こう暑いので、ここ数日工場扇のお問い合わせが多くなっております。

最近では電動工具メーカーさんも、充電式インパクとドライバーなんかに付いている電池を使い回し出来る扇風機を作っており、好評です。


それにしても暑さが半端じゃありませんね。体が徐々に暑さ
に慣れて行く為の時間もまともに与えられず、これでは熱
中症で倒れる人がたくさん出ても不思議じゃありませんね。
特に、新居商店のお客様は建設・建築・土木の方々が多く
この猛暑の中、体力を使う仕事をされてる方々なので、来店
される時はみなさん汗びっしょりで来店されます。
せめて一瞬でも店内で涼んで頂いて、冷たい麦茶も用意して
いますので水分補給をして頂きたいと思います。
夏は四季の中でも一番好きな季節ですが、もう少し暑さには
手加減して欲しいと思う今日この頃です

タグ :夏、猛暑、扇風機、工場扇、熱中症
Posted by プロショップ 新居 at
18:39
│Comments(0)
2013年07月08日
日曜参観日
みなさんこんにちは!いよいよ梅雨が明けた様ですね 
そしたらいきなりの今日の猛暑。今年の夏も暑そうですね
昨日、うちの長男(中2)が日曜参観ということで、初めて授業参観に行ってみました。
長男は豊陽中学校なんですが、自分もこの豊陽中を卒業しました。

自分が豊陽中に在籍中に校舎が火災に遭い、しばらくは仮設のプレハブ教室で授業を受けてました。
やがて新校舎が完成し、僕たちはピカピカの校舎で学んだ最初の生徒でした。
あれから約30年が経ち、あのピカピカだった廊下や教室も随分様子が変わっていました。
何か違和感を感じたと言うか、、、、。 しかし、暫くしてだんだんと記憶が蘇るにつれ、懐かしい気持ちが込み上げてきました。
最近は僕らの頃とは違って、授業を受ける時の机の配列も面白い形になっていたり、授業の開始。終了のチャイムも鳴らなかったりと色んな変化が見られました。時代の流れもあるのでしょうが、色々な工夫や試みがなされているようでした。
しかし、めちゃくちゃ暑くい中みんな大人しく授業を受けていましたが、冷房も無い教室で自分たちもその昔よく耐えて勉強してたもんだな〜と思いました。きっと今の自分なら我慢出来ないことでしょう。

そしたらいきなりの今日の猛暑。今年の夏も暑そうですね

昨日、うちの長男(中2)が日曜参観ということで、初めて授業参観に行ってみました。
長男は豊陽中学校なんですが、自分もこの豊陽中を卒業しました。

自分が豊陽中に在籍中に校舎が火災に遭い、しばらくは仮設のプレハブ教室で授業を受けてました。
やがて新校舎が完成し、僕たちはピカピカの校舎で学んだ最初の生徒でした。
あれから約30年が経ち、あのピカピカだった廊下や教室も随分様子が変わっていました。
何か違和感を感じたと言うか、、、、。 しかし、暫くしてだんだんと記憶が蘇るにつれ、懐かしい気持ちが込み上げてきました。
最近は僕らの頃とは違って、授業を受ける時の机の配列も面白い形になっていたり、授業の開始。終了のチャイムも鳴らなかったりと色んな変化が見られました。時代の流れもあるのでしょうが、色々な工夫や試みがなされているようでした。
しかし、めちゃくちゃ暑くい中みんな大人しく授業を受けていましたが、冷房も無い教室で自分たちもその昔よく耐えて勉強してたもんだな〜と思いました。きっと今の自分なら我慢出来ないことでしょう。
タグ :授業参観、豊陽中、校舎
Posted by プロショップ 新居 at
18:57
│Comments(0)
2013年07月03日
防災グッズコーナーを設置しました!
みなさんこんにちは。今日は午前中からめちゃめちゃ暑いですね!たまりません
この度、店内に防災関連商品コーナーを設置しました。
実際に災害があった時に役立つのは勿論、キャンプや釣りなどのアウトドアに、また家族で出かけて渋滞にはまって身動きが取れない時、トイレ危機などピンチの時の非常用に便利な商品もございます。
今後、少しずつご紹介して行きたいと思います。




この度、店内に防災関連商品コーナーを設置しました。
実際に災害があった時に役立つのは勿論、キャンプや釣りなどのアウトドアに、また家族で出かけて渋滞にはまって身動きが取れない時、トイレ危機などピンチの時の非常用に便利な商品もございます。
今後、少しずつご紹介して行きたいと思います。
タグ :防災、非常、
Posted by プロショップ 新居 at
11:29
│Comments(0)