2014年01月29日
クセになる味
みなさんこんにちは!今日は天気も良く少し暖かくて過ごしやすいですね。
先日小倉南区朽網(10号線沿い)にある、辛麺屋 桝元に行って来ました。
ここはその名の通り、辛い唐辛子入りのラーメンのお店です。
宮崎県に本店があるお店で、以前日向で出会って以来クセになってしまいました。
ただ辛いだけでは無くて、コクと旨味がしっかりしていて、たっぷりのニラとニンニクでパンチの効いた味はインパクト十分です。
自分は辛いのがそんなに得意ではないので中辛(3辛)を食べますが、連れの激辛(15辛)スープを味見したところ、更にコクが深まり、甘みも感じました。(後から辛さがしっかりやってきますけどね。)
ちなみに、麺も選べます。
こんにゃく麺、中華麺、うどんもあります。日向のお店にはちゃんぽん麺もあったと思います。

この時は家族で行きました。僕と子どもたちが中辛、かみさんが大辛(5辛)でしたが、子どもたちも平然としている中、自分1人が汗だくになって食べておりました。
(にんにく無し、唐辛子無しも選べます、念のため。)
この店は、ナンコツもおススメです。

ふわっふわとろっとろぷりっぷりで(多分豚の軟骨)、唐辛子入りポン酢でいただきます。旨し!です。
最後は残ったスープにご飯をぶっこんで、雑炊のようにして食します。これまた旨し!です。

大分にもお店がある様なので、未体験の方は是非一度ご賞味あれ!
先日小倉南区朽網(10号線沿い)にある、辛麺屋 桝元に行って来ました。
ここはその名の通り、辛い唐辛子入りのラーメンのお店です。
宮崎県に本店があるお店で、以前日向で出会って以来クセになってしまいました。
ただ辛いだけでは無くて、コクと旨味がしっかりしていて、たっぷりのニラとニンニクでパンチの効いた味はインパクト十分です。
自分は辛いのがそんなに得意ではないので中辛(3辛)を食べますが、連れの激辛(15辛)スープを味見したところ、更にコクが深まり、甘みも感じました。(後から辛さがしっかりやってきますけどね。)
ちなみに、麺も選べます。
こんにゃく麺、中華麺、うどんもあります。日向のお店にはちゃんぽん麺もあったと思います。
この時は家族で行きました。僕と子どもたちが中辛、かみさんが大辛(5辛)でしたが、子どもたちも平然としている中、自分1人が汗だくになって食べておりました。
(にんにく無し、唐辛子無しも選べます、念のため。)
この店は、ナンコツもおススメです。
ふわっふわとろっとろぷりっぷりで(多分豚の軟骨)、唐辛子入りポン酢でいただきます。旨し!です。
最後は残ったスープにご飯をぶっこんで、雑炊のようにして食します。これまた旨し!です。
大分にもお店がある様なので、未体験の方は是非一度ご賞味あれ!
Posted by プロショップ 新居 at
13:21
│Comments(0)
2014年01月27日
飲み過ぎ注意の新年会!
みなさんこんにちは!寒い日が続きますね。インフルエンザなどにかからない様、体調管理に気を付けねばいけませんね。
先週末に仕入先さんの新年会が博多でありました。
まずはスターレーンにてボウリングを2ゲームやって、軽く一汗かいた後、早めの時間から博多百年蔵にて宴がスタートです。
(ちなみにボーリングは自分史上最悪のスコアでしたけど、、、
)
乾杯こそビールでしたが、その後はこれでもかと言わんばかりの日本酒攻撃でした。
フルーティーで飲みやすい大変危険なスパークリングの日本酒や、濁り酒、甘口、辛口などなど、、、。

黒田藩にゆかりのある冷酒、その名も”如水”、これも美味かったな〜
17:30から始まった宴は、2次会、3次会、、、○次会と深夜まで続いたのでした。
先週末に仕入先さんの新年会が博多でありました。
まずはスターレーンにてボウリングを2ゲームやって、軽く一汗かいた後、早めの時間から博多百年蔵にて宴がスタートです。
(ちなみにボーリングは自分史上最悪のスコアでしたけど、、、

乾杯こそビールでしたが、その後はこれでもかと言わんばかりの日本酒攻撃でした。
フルーティーで飲みやすい大変危険なスパークリングの日本酒や、濁り酒、甘口、辛口などなど、、、。
黒田藩にゆかりのある冷酒、その名も”如水”、これも美味かったな〜

17:30から始まった宴は、2次会、3次会、、、○次会と深夜まで続いたのでした。
Posted by プロショップ 新居 at
12:31
│Comments(0)
2014年01月16日
てがるに凍結予防
みなさんこんにちは!今日もめちゃくちゃ寒いですね〜
今年の冬はまた一段と寒さが厳しい様です。
こう寒いと、朝家を出た時に玄関周りが凍っている事も考えられます。
そんな時にはこれ。

てがるに凍結予防
凍結が予想される前夜に、玄関まわりや階段に撒いておくだけです。
サビや塩害の心配も無い尿素系です。
(尿素水溶液は凍結温度を低くするため、凍結防止効果を発揮します。)
1袋で約5〜10㎡に使用できます。
680円/袋 税別
チラシはコチラをクリックして下さい

今年の冬はまた一段と寒さが厳しい様です。
こう寒いと、朝家を出た時に玄関周りが凍っている事も考えられます。
そんな時にはこれ。

てがるに凍結予防
凍結が予想される前夜に、玄関まわりや階段に撒いておくだけです。
サビや塩害の心配も無い尿素系です。
(尿素水溶液は凍結温度を低くするため、凍結防止効果を発揮します。)
1袋で約5〜10㎡に使用できます。
680円/袋 税別
チラシはコチラをクリックして下さい
Posted by プロショップ 新居 at
12:08
│Comments(0)