2015年07月30日
子供の成長と祇園♪
梅雨も明け、毎日暑い日が続きますね。
そんな中先週末、中津に本格的な夏が訪れる『中津祇園』に参加してきました。

下祇園3番車の堀川町です。
私が堀川町にお世話になり始めたのはまだ20代の時。
今は46歳、しんどさが年々増していきます(汗)
長男も乳母車の時から参加しておりましたが、今では高校生。
全く手もかからず、友達と祇園を満喫しているようです。


来年も元気に参加できますように、、、
そんな中先週末、中津に本格的な夏が訪れる『中津祇園』に参加してきました。
下祇園3番車の堀川町です。
私が堀川町にお世話になり始めたのはまだ20代の時。
今は46歳、しんどさが年々増していきます(汗)
長男も乳母車の時から参加しておりましたが、今では高校生。
全く手もかからず、友達と祇園を満喫しているようです。

来年も元気に参加できますように、、、

Posted by プロショップ 新居 at
17:45
│Comments(0)
2015年07月22日
RYOBI園芸・パワーツールフェアを開催します!
今週24日(金)・25日(土)の2日間、
RYOBI園芸・パワーツールフェアを開催致します。

この季節に大活躍の園芸ツールをはじめ、その他電動工具も
100周年記念特価をご用意しております。
また、RYOBI製品をお買い上げ頂いた方には、特典として100周年にちなん大特価企画もございます。
みなさん是非ともお越し下さいませ。
また、当日は定留の中村刃物さんに出店して頂き、格安にて包丁などお研ぎします。
是非、切れ味の落ちた刃物をお持ち込み下さい。
詳しくはコチラ↓をクリックしてチラシをご覧下さい。
RYOBIフェアのチラシはこちら
RYOBI園芸・パワーツールフェアを開催致します。

この季節に大活躍の園芸ツールをはじめ、その他電動工具も
100周年記念特価をご用意しております。
また、RYOBI製品をお買い上げ頂いた方には、特典として100周年にちなん大特価企画もございます。
みなさん是非ともお越し下さいませ。
また、当日は定留の中村刃物さんに出店して頂き、格安にて包丁などお研ぎします。
是非、切れ味の落ちた刃物をお持ち込み下さい。
詳しくはコチラ↓をクリックしてチラシをご覧下さい。
RYOBIフェアのチラシはこちら
Posted by プロショップ 新居 at
13:11
│Comments(0)
2015年07月21日
ヘルメットの中まで涼しい!使い切り空調服♪
いよいよ暑くなってきました。
これからの季節、現場の作業は大変です。作業効率もダウンします。
ヘルメットの中まで涼しい! 作業もはかどります。


詳しくはコチラ↓をクリックしてチラシをご覧下さい。
使い切り空調服のチラシはココ
これからの季節、現場の作業は大変です。作業効率もダウンします。
ヘルメットの中まで涼しい! 作業もはかどります。

詳しくはコチラ↓をクリックしてチラシをご覧下さい。
使い切り空調服のチラシはココ
Posted by プロショップ 新居 at
08:53
│Comments(0)
2015年07月17日
関の包丁♪
刃物のまち、岐阜県は関市にある有限会社 志津刃物製作所の包丁
志津匠 Shikisai 都 miyako ダマスカス包丁を在庫しました。



切れ味・デザインもさることながら、握りやすいハンドルもおすすめしたいポイントです。
牛刀・柳刃・三徳・ペティ、、、など種類も豊富です。
詳しくは、↓HPをご覧ください。
http://www.shizuhamono.net/製品の紹介/都-ダマスカス包丁/
志津匠 Shikisai 都 miyako ダマスカス包丁を在庫しました。
切れ味・デザインもさることながら、握りやすいハンドルもおすすめしたいポイントです。
牛刀・柳刃・三徳・ペティ、、、など種類も豊富です。
詳しくは、↓HPをご覧ください。
http://www.shizuhamono.net/製品の紹介/都-ダマスカス包丁/
Posted by プロショップ 新居 at
16:54
│Comments(0)
2015年07月15日
焼き鳥屋さんの魚の刺身が美味しかった♪
昨日大分にて、法人会青年部の県連会議終了後、交流会がありました。
お店の名前は『元祖炭火焼き鳥 とりぞう』
名前の通りの焼き鳥屋さんですが、テーブルにはいきなり舟盛りが!
店内にはでっかいアラの魚拓が貼ってあったり「ここ焼き鳥屋さんですよね?」って感じ。

新鮮で美味しかった、とても。
あらためて大分県は魚が旨いなと実感しました。
勿論、焼き鳥も美味しかったですよ、念のため言っときますけど(笑)
お店の名前は『元祖炭火焼き鳥 とりぞう』
名前の通りの焼き鳥屋さんですが、テーブルにはいきなり舟盛りが!
店内にはでっかいアラの魚拓が貼ってあったり「ここ焼き鳥屋さんですよね?」って感じ。
新鮮で美味しかった、とても。
あらためて大分県は魚が旨いなと実感しました。
勿論、焼き鳥も美味しかったですよ、念のため言っときますけど(笑)
Posted by プロショップ 新居 at
18:33
│Comments(0)
2015年07月11日
こんなスマホケースあります♪
職人さん専用スマートフォンケースです。




匠シリーズと極シリーズがあります。
iphone6用しか無いのがちょっと残念ですが、、、、。
匠シリーズと極シリーズがあります。
iphone6用しか無いのがちょっと残念ですが、、、、。
Posted by プロショップ 新居 at
17:41
│Comments(0)
2015年07月07日
ギャー、勘弁してくれ〜(泣)
突然我が家の庭の木に、緑色の奴が大量発生、、、、 。


(気分を悪くされたらゴメンなさい)
調べてみたらイラガという蛾の幼虫との事。
なんでも別名『電気虫』と呼ばれるほど、触れると刺激・痛みがあるそうな。
既に家族内で1名被害者がでました(~_~;)
それにしても、いきなり発生したのでビックリです。
気をつけながら、根気よく駆除するしか無いですかね。
(気分を悪くされたらゴメンなさい)
調べてみたらイラガという蛾の幼虫との事。
なんでも別名『電気虫』と呼ばれるほど、触れると刺激・痛みがあるそうな。
既に家族内で1名被害者がでました(~_~;)
それにしても、いきなり発生したのでビックリです。
気をつけながら、根気よく駆除するしか無いですかね。
Posted by プロショップ 新居 at
16:52
│Comments(0)