2015年11月30日
年末セールを開催します!
12月4日(金)・5日(土)の2日間
今年最後の”年末セール”を開催致します。

年末を飾るに相応しい、思い切った価格もご用意して
みなさんのお越しをお待ちして居ります。
詳しくはコチラのチラシ↓をご覧ください。
2015 年末セール チラシはココをクリックお願いします。
今年最後の”年末セール”を開催致します。

年末を飾るに相応しい、思い切った価格もご用意して
みなさんのお越しをお待ちして居ります。
詳しくはコチラのチラシ↓をご覧ください。
2015 年末セール チラシはココをクリックお願いします。
タグ :マキタ、日立、テクノ、MAX
Posted by プロショップ 新居 at
15:41
│Comments(0)
2015年11月25日
初めて水戸と霧島に行ってきました♪
生まれて初めて水戸と霧島に行ってきました。
まずは、法人会青年部会の全国大会が茨城県水戸市で開催という事で。

先月行った群馬県の高崎駅に似てたな〜。
街の規模と地域も近いと自ずとこうなるのかな〜。
租税教育活動プレゼンテーションも、レベルの高い活動内容に感心しきり。

持ち帰って活かそうにも、すぐには厳しいな〜と感じました。

水戸の綺麗どころと記念の1枚。
もともと長い鼻の下が更に伸びているかも、、、。
部会長サミット〜式典と無事行事も終え、
県内の他の単位会の部会長さんとの交流も深める事が出来ました。

納豆の包みあげ、美味しかったです!

次の日から東京を経由し、鹿児島県の霧島市へ。


朝は晴れて清々しく、遠くに富士山も見る事が出来ました。
ラッキーでした!
霧島では交流会〜溶岩焼き〜全体会議と、非常に有意義な時間でした。



溶岩で出来たプレートでお肉を焼いて食べました。
かなり美味かったです!
特に、表3秒裏3秒焼いて食べる、その名も「3秒ハツ」

絶品でした‼️

その後、折角霧島に来たのでという事で霧島神宮に参拝しました。

心なしか空気が違うようなそんな気がしました。
きっと思い込みですけど、、、、(笑)
慌ただしくはありましたが、水戸も霧島も初めて行く事が出来て良かったです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(株)新居商店
代表取締役 新 居 博
〒871-0162
大分県中津市永添2333-18
TEL:0979-22-2890
FAX:0979-24-7760
URL: http://proshop-nii.com
E-mail:nii@proshop-nii.com
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
まずは、法人会青年部会の全国大会が茨城県水戸市で開催という事で。
先月行った群馬県の高崎駅に似てたな〜。
街の規模と地域も近いと自ずとこうなるのかな〜。
租税教育活動プレゼンテーションも、レベルの高い活動内容に感心しきり。
持ち帰って活かそうにも、すぐには厳しいな〜と感じました。
水戸の綺麗どころと記念の1枚。
もともと長い鼻の下が更に伸びているかも、、、。
部会長サミット〜式典と無事行事も終え、
県内の他の単位会の部会長さんとの交流も深める事が出来ました。
納豆の包みあげ、美味しかったです!
次の日から東京を経由し、鹿児島県の霧島市へ。
朝は晴れて清々しく、遠くに富士山も見る事が出来ました。
ラッキーでした!
霧島では交流会〜溶岩焼き〜全体会議と、非常に有意義な時間でした。
溶岩で出来たプレートでお肉を焼いて食べました。
かなり美味かったです!
特に、表3秒裏3秒焼いて食べる、その名も「3秒ハツ」
絶品でした‼️
その後、折角霧島に来たのでという事で霧島神宮に参拝しました。
心なしか空気が違うようなそんな気がしました。
きっと思い込みですけど、、、、(笑)
慌ただしくはありましたが、水戸も霧島も初めて行く事が出来て良かったです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(株)新居商店
代表取締役 新 居 博
〒871-0162
大分県中津市永添2333-18
TEL:0979-22-2890
FAX:0979-24-7760
URL: http://proshop-nii.com
E-mail:nii@proshop-nii.com
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
Posted by プロショップ 新居 at
20:23
│Comments(0)
2015年11月16日
焼きそばをいっぱい焼きました♪
次男が通う沖代小学校のイベント”沖小まつり”
5,6年前からチームおやじとして参加しておりましたが、
いよいよ次男も今年6年生なので、今回が最後の沖小まつりでした。



長男が6年間、次男と合わせて12年間沖代小学校にお世話になりました。
最後の年に、チームおやじのおやじ仲間と700食の焼きそばを焼き上げ、そして1食残らず売り切って、何とも言えぬ達成感を味わう事が出来ました。
その日の夜の反省会(打ち上げ)も大変盛り上がり、実に楽しく、いつも以上のハイペースでお酒を飲み続けました。
おかげで翌日はほぼ1日、夕方市長選の投票に行くまで二日酔いでぐったりする羽目にあいましたが、、、、。
子ども達が楽しむだけでなく、自分たちも楽しませてもらいました。
このご縁がこれっきりにならなければいいな、、、と思う今日この頃です。
5,6年前からチームおやじとして参加しておりましたが、
いよいよ次男も今年6年生なので、今回が最後の沖小まつりでした。
長男が6年間、次男と合わせて12年間沖代小学校にお世話になりました。
最後の年に、チームおやじのおやじ仲間と700食の焼きそばを焼き上げ、そして1食残らず売り切って、何とも言えぬ達成感を味わう事が出来ました。
その日の夜の反省会(打ち上げ)も大変盛り上がり、実に楽しく、いつも以上のハイペースでお酒を飲み続けました。
おかげで翌日はほぼ1日、夕方市長選の投票に行くまで二日酔いでぐったりする羽目にあいましたが、、、、。
子ども達が楽しむだけでなく、自分たちも楽しませてもらいました。
このご縁がこれっきりにならなければいいな、、、と思う今日この頃です。
Posted by プロショップ 新居 at
15:03
│Comments(0)