2014年10月01日
祭り好き同士!
去る5月、弊社の展示会に出展していただいた、とあるメーカーの営業マンと、展示会前夜の打合せという名の飲み会で、仕事の話そっちのけで祭りの話で盛り上がった事がありました。
彼はその時「中津祇園見に行きます!」と言っていましたが、職場が大阪でもあるし社交辞令的な感じかな、、、と思っておりましたが、中津祇園の初日に無理矢理出張にして泊まりがけで中津にやってきました。
自分も仕事を抜け出し、町内踊りで動いている祇園車を探しながら案内しました。
かなり熱心に祇園車を隅々まで観察し、僕は質問攻めにあったくらいです(汗)
彼はその夜一泊して、翌日の朝車を観てから大阪に帰ったそうです。
そんな彼から、地元のお祭り、『岸和田だんじり』のグッズが届きました。


ありがたいです。是非一度だんじりを見に行きたいもんです。
ちなみに、営業マンの彼とは5月に初めて出会って以来、殆ど仕事の話はしてません
。
しかし、注文がある時は彼から買おうと思ってます
彼はその時「中津祇園見に行きます!」と言っていましたが、職場が大阪でもあるし社交辞令的な感じかな、、、と思っておりましたが、中津祇園の初日に無理矢理出張にして泊まりがけで中津にやってきました。
自分も仕事を抜け出し、町内踊りで動いている祇園車を探しながら案内しました。
かなり熱心に祇園車を隅々まで観察し、僕は質問攻めにあったくらいです(汗)
彼はその夜一泊して、翌日の朝車を観てから大阪に帰ったそうです。
そんな彼から、地元のお祭り、『岸和田だんじり』のグッズが届きました。


ありがたいです。是非一度だんじりを見に行きたいもんです。
ちなみに、営業マンの彼とは5月に初めて出会って以来、殆ど仕事の話はしてません

しかし、注文がある時は彼から買おうと思ってます

Posted by プロショップ 新居 at 09:38│Comments(1)
この記事へのコメント
岸和田祭りの案内は任せてください!
Posted by F at 2014年10月09日 18:07