2013年03月04日
芸能文化祭に行ってきました!
みなさんこんにちは。今週は暖かくなりそうですね!
昨日、弟32回大分県子連(大分県子ども会育成会連絡協議会)の芸能文化祭が開催されました。

芸能文化祭とは、県内各地の市町村の子ども会から代表して1チームが、その地域に伝わる伝統芸能やダンスや劇などを披露する場です。
残念ながら今年は、私ども中津市子連(中津市連合子ども会育成会協議会)は不参加でしたが、お手伝いも兼ねて行って参りました。

1組目の武蔵町子ども会による創作太鼓「龍神物語」を皮切りに、例年より少ないですが今年は7チームが日頃の練習の成果を披露しました。
写真では解りづらいのですが、前列の左から2番目の子は、幼稚園年小さんの女の子で、背が小ちゃいので台に乗って太鼓を叩いています。大きい子に負けずに力強くしっかりと叩いてましたよ
最後は、ジュニアリーダー(子ども会を中心に地域活動を行う中・高生)と子ども達がステージで一緒にめじろんダンスなどを踊って終了しました。

一番幼い子は幼稚園の年小さんから上は小学校6年生までが、一生懸命1つの事に一緒になって取り組む姿は大変いいもんだなと感じました。
昔と違い、クラブや習い事など今の子ども達も忙しくなっているので難しい所もありますが、こうした年齢を超えた地域での繋がりも改めて大事な事だと感じた次第です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
株式会社 新居商店
〒871-0162
大分県中津市永添2333-18
TEL:0979-22-2890
FAX:0979-24-7760
URL: http://proshop-nii.com
E-mail:nii@gaea.ocn.ne.jp
営業時間:AM7:15~PM6:30
定休日 :日曜日・祝日
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
昨日、弟32回大分県子連(大分県子ども会育成会連絡協議会)の芸能文化祭が開催されました。
芸能文化祭とは、県内各地の市町村の子ども会から代表して1チームが、その地域に伝わる伝統芸能やダンスや劇などを披露する場です。
残念ながら今年は、私ども中津市子連(中津市連合子ども会育成会協議会)は不参加でしたが、お手伝いも兼ねて行って参りました。
1組目の武蔵町子ども会による創作太鼓「龍神物語」を皮切りに、例年より少ないですが今年は7チームが日頃の練習の成果を披露しました。
写真では解りづらいのですが、前列の左から2番目の子は、幼稚園年小さんの女の子で、背が小ちゃいので台に乗って太鼓を叩いています。大きい子に負けずに力強くしっかりと叩いてましたよ

最後は、ジュニアリーダー(子ども会を中心に地域活動を行う中・高生)と子ども達がステージで一緒にめじろんダンスなどを踊って終了しました。
一番幼い子は幼稚園の年小さんから上は小学校6年生までが、一生懸命1つの事に一緒になって取り組む姿は大変いいもんだなと感じました。
昔と違い、クラブや習い事など今の子ども達も忙しくなっているので難しい所もありますが、こうした年齢を超えた地域での繋がりも改めて大事な事だと感じた次第です

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
株式会社 新居商店
〒871-0162
大分県中津市永添2333-18
TEL:0979-22-2890
FAX:0979-24-7760
URL: http://proshop-nii.com
E-mail:nii@gaea.ocn.ne.jp
営業時間:AM7:15~PM6:30
定休日 :日曜日・祝日
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
Posted by プロショップ 新居 at
12:02
│Comments(0)